fc2ブログ

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【お出かけ】群馬廃巡り 10.小串鉱山跡

blog_20101031235401.jpg
【撮影日:2010年9月29日】
【撮影場所:群馬県吾妻郡嬬恋村】

硫黄鉱山跡に入りました。
中は完全に倒壊しきっており、壁の一部?だったと思われる石材が散乱しています。

そんな悪い足場でもウチのリンちゃんの元気は留まる事を知らず。
小さな体を活かしてぴょんぴょん跳ねながら「マスター!早く行こっ!」と催促してきますw
スポンサーサイト



| お出かけ | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お出かけ】群馬廃巡り 9.小串鉱山跡

blog_20101028223440.jpg
【撮影日:2010年9月29日】
【撮影場所:群馬県吾妻郡嬬恋村】

さて、今回のメインターゲット小串硫黄鉱山跡。
威風堂々とそびえるその姿は、まるでRPGに出てくるダンジョンのようです。

リンちゃんも「おっきー!」と体を目一杯使って大きさを表現してますね!可愛い!

長々と続けてまいりました群馬廃巡り編も、いよいよあと2回で最終回ですよ!

| お出かけ | 22:38 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お出かけ】群馬廃巡り 8.小串鉱山跡

blog_20101027002736.jpg
【撮影日:2010年9月29日】
【撮影場所:群馬県吾妻郡嬬恋村】

ようやく今回の目的地、小串鉱山跡に到着です。
かつて硫黄を採掘したためなのか、それとも元々そういう地質なのか足元は砂状で非常に歩きにくいです。
草木生えてない不思議な風景にリンちゃんも興味津々!

| お出かけ | 00:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お出かけ】群馬廃巡り 7.小串御地蔵堂

blog_20101021195447.jpg
【撮影日:2010年9月29日】
【撮影場所:群馬県吾妻郡嬬恋村】

毛無峠より山を下り約30分ほど。
普段から運動不足が集ってヘトヘトの管理人含む4人は、小串御地蔵堂でしばしの休憩。
ずーっとマスターに運んでもらってるリンちゃんは疲れるはずもなく「マスターどうしたのー?お顔が真っ赤だよー?」と涼しい顔をしてますねw


そして、来訪者用のノートがあったので記帳。
名前を書いた後にリンちゃんの名前を追記したら、他の3人も続々と書き出して思わず吹いたのは内緒ですw
R0018862.jpg

| お出かけ | 19:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お出かけ】群馬廃巡り 6.毛無峠・全員集合

blog_20101018224614.jpg
【撮影日:2010年9月29日】
【撮影場所:長野県上高井郡高山村】

と、言う訳で太子駅跡に続く全員集合。
友達に囲まれて、リンちゃんもいつもより楽しそう…?w

これ撮るのも楽しいけど、皆この写真撮ろうと面白い格好になるのを見るのが一番楽しかった。

| お出かけ | 15:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お出かけ】群馬廃巡り 5.毛無峠

blog_20101016221112.jpg
【撮影日:2010年9月29日】
【撮影場所:長野県上高井郡高山村】

とある方々には大人気の[群馬県]看板。
毛無峠に実在しています。

この看板を超える前なので、撮影場所はまだ長野県ですw
さて、いよいよここから小串鉱山を目指す山“降り”がはじまるのです…!

| お出かけ | 22:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【放浪】DC EXPO 2010に行ってきました。

放浪なのか雑記なのかVOCALOIDなのか、カテゴリがよく分からん陳です…w

と、言う訳で10/14(木)から17(日)まで東京はお台場の日本科学未来館で開催されている、DC EXPO 2010に行ってきました。
http://dcexpo.jp/

色々なデジタルコンテンツが出展していて心踊らされますが、何が一番の目的かってYAMAHA率いる“Y2 AUTUMN 2010”
http://dcexpo.jp/programs/y2/

R0019111.jpg
DC EXPO内にあるY2 AUTUMN 2010ブース。

R0019093.jpg

R0019095.jpg
やっぱりまず気になるのは、NECのPaperoを使ったリン・レンw
〇〇を歌って!と言うと、ちゃんと反応してリンやレンの声で歌って踊り始めます!


実際に動いてる様子。
陳のデジカメの動画の撮影クオリティにはとても定評があるので、全く以て音を拾ってませんが動きの参考となれば幸いですw
ちなみに“ポニョ”を歌っています。

R0019106.jpg
リンちゃん。

R0019109.jpg
レンきゅん。

R0019104.jpg
歴代のボカロ達も並んでますよー。まだ未発売の猫村いろはさんも!
そしてガチャっぽいどの存在感ぱねぇ。

R0019113.jpg
まずボーカロイドって何なの?って方向けでしょうか。
実際にボーカロイドを立ち上げているコーナーも。

R0019102.jpg
YAMAHAの開発しているNETDUETTO。
遠く離れた人とも気軽に音楽のセッションが出来ますよ!という技術。

R0019098.jpg
そして気になって仕方ないボーカロイド達の巨大タペストリー!
すいません、YAMAHAさんこれいつ発売されますか?5桁くらいまでなら出しますけど。


そしてDC EXPOの他のコンテンツなどを一通り見終わった後、7Fに上がってY2 PROJECTのシンポジウムに参加。
受付のため記帳している時、後ろにいた女性の方は何とグッスマのミカタンでした!びっくり!

R0019119.jpg
ミクのコスプレで登場したニコ生でお馴染み“ゆづか姫”司会の下、VOCALOIDのプラットフォーム拡大や、先ほども見たNETDUETTOやネットぼかりす、そしてVY2の発表など楽しい時間を過ごせました。

ニコ生でも生中継で放映されたとのことなので、ご興味のある方は是非タイムシフト視聴してみて下さいな。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv29346768

この展示、ボーカロイドに少しでも興味のある方は見ておいて絶対に損は無いと思います。
DC EXPOだけならば科学未来館の入館料も必要なく無料なので、是非是非皆様も足を運んでみて下さい!
17日のボカロP養成講座には、シグナルPもいらっしゃるとか…!?

R0019151.jpg
おまけ。本日のおみやげ。
VY1の体験版とマウスパッドはシンポジウムに参加した全員に配られた品。
Tシャツは二色あったので、せっかくなので一枚ずつ購入しましたw

| 雑記・放浪 | 01:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お出かけ】群馬廃巡り 4.毛無峠

blog_20101013175716.jpg
【撮影日:2010年9月29日】
【撮影場所:長野県上高井郡高山村】

草津温泉でカオスな夜を明かした翌日は、一路白根の山を駆け上り毛無峠へ。
一応今回の廃旅はこっからが本番ですw

山の澄んだ空気にリンちゃんも思わず深呼吸ー。

| お出かけ | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お出かけ】群馬廃巡り 3.全員集合?w

blog_20101006200926.jpg
【撮影日:2010年9月28日】
【撮影場所:群馬県吾妻郡長野原町】

リンちゃんに続けて、メンバー全員で持ち寄った“嫁”が全員集合w
撮影場所は前回と同じく太子駅跡です。

クドリャフカの存在感ぱねぇ…!

| お出かけ | 20:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【雑記】こんな感じでお出かけしてます。

blog_20101004181938.jpg

今日はちょっと群馬廃巡りシリーズはお休みして、普段どうやってお出かけしてるのかご紹介。
さすがにねんどろをカバンとかに直接入れると傷とか汚れが付いちゃうし、かと言ってそのまま持つのも…と、手軽で何かいい手は無いかなー…、と探していたらちょうど良いのを発見。

そう、デジカメのケースw
これならベルトにも付けられるから嵩張らないし、手軽にすぐ取り出せるし。
さすがにそのまま入れてはおくと傷つきそうなので、ハンカチに包んで隙間に台座を入れて。
このハンカチ、ちょっと汚れた時なんかはそのまま拭けるから便利。

で、顔とか手足とかの別パーツは100均で買ったソフトケースに入れてカバンの中へ。
大体お出かけ写真撮り行くぞっ!って時はこのセットを持ってお出かけしてますw

と、言う訳で次回からは再び群馬廃巡りシリーズの続きとなります~。

| 雑記・放浪 | 18:26 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お出かけ】群馬廃巡り 2.太子駅跡

blog_20101003194851.jpg
【撮影日:2010年9月28日】
【撮影場所:群馬県吾妻郡長野原町】

JR吾妻線を降り立ち、まず向かったのは旧・長野原線の太子(おおし)駅跡地。
1970年に廃止になりましたが、今でもかつて駅のあった痕跡が残ります。
デジカメの電池が切れかけで、急いで撮ったためにピントがズレてしまったのが残念…。

| お出かけ | 19:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【VOCALOID】2010年9月のボカロ曲

2010年9月にアップされたボカロ曲の中から、管理人のお気に入り曲をご紹介します。



アンチクロロベンゼン/オワタP



どうでもいいや/おいちゃんP



深海少女/ゆうゆP


アンチクロロベンゼンはかなり衝撃的な一作でした…!
今月もまた素晴らしい楽曲に出会えるのが楽しみですな!

| VOCALOID | 22:08 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お出かけ】群馬廃巡り 1.JR吾妻線

blog_20101001193716.jpg
【撮影日:2010年9月28日】
【撮影場所:群馬県渋川市】

更新が遅れまして失礼いたしました...m(_ _)m
9/28~29に群馬県の“廃巡り”をしてまいりました。
お出かけ写真もたくさん撮れたので、今月は主にこの廃巡りを時系列順にご紹介したいと思います。

まず一枚目は行きに乗ったJR吾妻線車内にて。
これからはじまる旅行と上州の美しい山々の風景に、リンちゃんもwktkを抑えられないようです。

| お出かけ | 19:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |